
初めまして、スタジオ代表の高比良壱郎です。
〜経歴〜
私は元々理学療法士として鹿児島の病院で勤めていました。
病院では寝たきりの患者様から外来の患者様まで幅広い方にリハビリを提供していました。特に慢性的な痛みや症状に対してリハビリすることが主で、その慢性的な症状に対してもっと身体の使い方や動きの癖にアプローチできるものがないかを模索していた時にピラティスに出会い、その奥深さと効果に感動しました。
病院の中での運動療法として活用しているととても効果を感じました。そして、痛みや症状が出る前から、負担の少ない身体の使い方を知ってほしいと思い、病院に勤めながら院外での活動でもピラティスを提供し始め、インストラクターの道に進んで行きました。
約2年間鹿児島のピラティススタジオにてインストラクターとして活動しながら、PHI Pilatesの養成コースを受講していきました。養成コースは関東関西での開催が多く、ピラティスの認知度やスタジオ・インストラクターの数も地方と比べると充実しているように感じていました。そして、地方でもっとピラティスを多くの人に広めていきたいと思い、昨年のPHI Pilates マスタートレーナーの試験に合格し、マスタートレーナーとして活動できるようになりました。
〜長崎での開業〜
地元長崎でもっと多くの方にピラティスを知ってもらいたい、そしてピラティスを通して、健康的な生活を送ってもらいたいとスタジオ開業を決めました。まだまだ長崎にはピラティスのスタジオが少なく認知度も低いです。ピラティスで身体の使い方を知ることで、身体が動かしやすくなる、身体の悩みや姿勢が改善する体験をみなさんにお届けできたらと思います。
当スタジオでは、解剖学や運動機能の知識に基づいた指導を行っています。お一人お一人の身体の状態に合わせて、無理のない範囲から始められるレッスンをご提供しています。「良い姿勢」や「機能的な動き」は、見た目だけでなく、将来の身体の土台にもなります。
ピラティスを通じて、“一生動ける機能的な身体” を一緒に育てていきましょう。皆様の生活がピラティスをすることで充実して、快適に過ごせるよう、サポートしてまいります。